AMD RADEON RX 9070 XTを搭載。Steel Legendデザインのトリプルファンクーラーを備えるグラフィックボード
- AMD RADEON RX 9070 XT搭載
 - Steel Legendデザインのトリプルファンクーラーを搭載
 - ゲームクロック 2,400MHz
 - ブーストクロック 2,970MHz
 - メモリクロック 20Gbps
 - 16GB GDDR6 256bitメモリ搭載
 - DisplayPort×3、HDMI 映像出力端子装備
 - AMD HYPR-RX with AFMF 2、FidelityFX Super Resolution 4、FreeSyncに対応
 - DirectX 12 Ultimateをサポート
 - ライティングを同期できる「Polychrome SYNC」
 - ホワイト、ダークの2色をラインナップ
 
メーカー製品ページ(Darkモデル)
製品特徴
AMDミドルレンジGPU「RADEON RX 9070 XT」を搭載
RDNA 4アーキテクチャのミドルレンジGPU「RADEON RX 9070 XT」を搭載。4,096ユニットのストリームプロセッサに加え、第3世代レイアクセラレータと第2世代AIアクセラレータを備えており、高フレームレートの4Kまたは1440pゲーミングを実現することができます。

Steel Legendデザインのトリプルファンクーラーを搭載
多くのエアフローを生み出すトリプルファンと、冷却効率を高めるウルトラフィットヒートパイプを組み合わせたオリジナルクーラーを搭載。アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応するほか、背面には剛性を高め冷却をサポートするバックプレートを装備しています。

ライティングを同期できる「Polychrome SYNC」
アドレサブルRGB LEDを搭載しており、ON/OFFスイッチも装備。RGB LEDを搭載した他メーカー製のCPUクーラーやケースファンのLEDコントロールが行える「Polychrome Sync」に対応しています。

豊かなゲーミング体験を実現するテクノロジー
映像出力端子にDisplayPort 2.1a×3、HDMI 2.1bを装備。AMD Fluid Motion Frames 2を搭載した「HYPR-RX」、AIを活用したアップスケーリング技術「FidelityFX Super Resolution 4」に対応しており、高品質のディテールとスムーズなゲームプレイをお楽しみいただけます。

製品概要
| 製品名 | ASRock Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16G | ASRock Radeon RX 9070 XT Steel Legend DARK 16G | 
|---|---|---|
| GPU | AMD RADEON RX 9070 XT | |
| ストリームプロセッサ | 4,096ユニット | |
| メモリ | GDDR6 16GB | |
| メモリインターフェース | 256ビット | |
| ゲームクロック | 2,400MHz | |
| ブーストクロック | 2,970MHz | |
| メモリクロック | 20Gbps | |
| バスインターフェース | PCI Express 5.0 x16 | |
| ディスプレイ出力 | DisplayPort 2.1a×3、HDMI 2.1b×1 | |
| 補助電源 | 8ピン×2 | |
| 推奨電源容量 | 800W | |
| 外形寸法 | 約298×131×58mm | |
| カラー | ホワイト | ダーク | 
| 型番 | RX9070XT SL 16G | RX9070XT SLD 16G | 
| JANコード | 4711581490451 | 4711581490697 | 
| アスクコード | VD8966 | VD9115 | 
| 発売時期 | 2025年 3月7日 | 2025年 4月9日 | 
※ 記載された製品名、社名等は各社の商標または登録商標です。
※ 仕様、外観など改良のため、予告なく変更する場合があります。
※ 製品に付属・対応する各種ソフトウェアがある場合、予告なく提供を終了することがあります。提供が終了された各種ソフトウェアについての問い合わせにはお応えできない場合がありますので予めご了承ください。
- ●ASRock社 概要
 - ASRock社は2002年に設立され、マザーボード分野の独自ブランドの構築を行っております。3C設計コンセプト(「Creativity, Consideration, Cost-effectiveness(創造性、思いやり、コストパフォーマンス)」)により、マザーボードメーカーの限界を探りながら、同時にエコ問題に注意を払い、製品を環境に優しいコンセプトで製品を開発しています。
 - メーカーウェブサイト:https://www.asrock.com/index.jp.asp
 
  
  
  
  

