
物理学


加熱の反対は冷却ではないと判明!

【さくらみこと物理学】ファンの研究者が画像の「くっきりさ」を数値化

もし人間が「光速」で宇宙空間を飛べたら、どんな世界が体験できるのか?

一方向に移動するときだけ質量を持つ粒子を発見!

撃ったら銃弾の方が砕ける!恐ろしいほど頑丈なガラス「オランダの涙」

AIが「量子もつれ」を作り出す新しい方法を発見!

「アンチは無視しろ」キュリー夫人に送ったアインシュタインの手紙が過激

稲妻の軌跡が刻まれる美しも危険な現象「リヒテンベルク図形」

「え?化学反応じゃなかったの?」【メントスコーラ】が起きるわけ

回転力はどこから?光の力でだけ動く不思議な歯車が開発される

キンキンに冷えたビールを最も長く保たせるグラスの形を科学者が特定

AIに物理法則を学習させたら「未知の物理変数」で現象を表現する!

【高さ25m!】海に突然現れる「巨大な三角コーン」のような異常な波の仕組みを解明

【2024年ノーベル物理学賞】「現在のAIブームの基礎」人工ニューラルネットワーク技術の軌跡を辿る

多世界解釈の逆襲、私たちの現実は多世界解釈と互換性があると判明!

空間からエネルギーを抽出しテレポートさせ保存することにも成功

暗黒物質、理論通りなら見つかるはずの条件で確認されず。結局「エーテル」と同じ運命か?

日常に現れる予測不能なカオス現象の謎

飛び回っている電子を直接撮影できる「アト顕微鏡」を開発

紙のナイフで鶏肉もカット!最も切れる紙の条件が明らかに

電気抵抗のない超伝導技術で「2年間永久電流を流すこと」に成功!

宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される

ワープはまだ無理だけどワープ検知は技術的に可能と判明

毒入りドリンクを注ぎ分けられる「暗殺ティーポット」のトリックを解説

「高次元構造体の準結晶」が人類初の核実験場から見つかる

ついに虚数を観測することに成功!

【宇宙アイス】一度は食べてみたい、無重力で作る不思議な味覚!

1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!!
