次世代AIロボティクス向けプラットフォーム「NVIDIA Jetson Thor」シリーズの取り扱いを開始 – ニュース

新製品のリリース情報

株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、NVIDIA社が開発したフィジカルAIおよびヒューマノイドロボティクス向けプラットフォーム「NVIDIA Jetson Thor」シリーズの取り扱いを開始いたします。NVIDIA社はロボティクスを次なる成長ドライバーと位置付けており、「NVIDIA Jetson Thor」はその戦略の中核を担う最先端製品です。

NVIDIA Jetson Thor 製品画像

「NVIDIA Jetson Thor」は、ヒューマノイドロボットや次世代エッジAI、フィジカルAI用途に最適化された最新のAIコンピューティングプラットフォームです。先進的なNVIDIA BlackwellアーキテクチャGPUを搭載し、最大2070 FP4 TFLOPSおよび128GBのLPDDR5Xメモリを備える本製品は、従来のAGX Orin比で最大7.5倍のAI演算性能と3.5倍のエネルギー効率を実現しています。

ヒューマノイドをはじめとする産業用ロボットや、AI監視・センシングデバイスへの高度なニーズが高まる中、Jetson Thorシリーズはリアルタイム応答や高精度演算、センサー統合能力に優れており、最適な開発基盤としてご活用いただけます。本製品のご提供を通じて、弊社は、開発者・研究機関・産業機器メーカー様の高度なAIおよびロボティクス開発を強力にご支援してまいります。

見積依頼や製品に関するお問い合わせは下記ページよりお願いいたします。

お問い合わせはこちら

主な想定市場・用途

  • ヒューマノイドロボット開発
  • 産業用自動化ロボット
  • サービスロボット
  • 自律移動ロボット
  • AI研究・開発機関
  • 教育機関での先進的ロボティクス研究

主な仕様

製品名 NVIDIA Jetson AGX Thor開発者キット
モジュール NVIDIA Jetson T5000
CPU 14コア Arm Neoverse-V3AE 64-bit
GPU NVIDIA Blackwell アーキテクチャ(2560 CUDAコア/96 Tensorコア搭載)
メモリ LPDDR5X 128GB(273GB/s)
ストレージ M.2 NVMe 1TB(Key M対応)
AIパフォーマンス 2070 TFLOPS(FP4-スパース)
主な対応モデル VLA(Vision-Language-Action)、LLM、VLM、フィジカルAI
ビデオエンコード 4Kp60×6、4Kp30×12(H.265)
4Kp60×6(H.264)
1080p60×24、1080p30×50(H.265)
1080p30×48(H.264)
ビデオデコード 8Kp30×4(H.265)
4Kp60×10、4Kp30×22(H.265)
4Kp60×4(H.264)
1080p60×46、1080p30×92(H.265)
1080p30×82(H.264)
ネットワーク 5GBe RJ45コネクタ×1、QSFP28(25GbEx4)×1
インターフェース USB 3.2 Gen 2 Type-A×2、USB 3.1 Type-C×2、13ピンCANヘッダー×2、6ピン自動化ヘッダー×2、5ピンJTAGコネクタ×2、4ピンファンコネクタ(12V、PWM、Tach)×1、5ピンオーディオパネルヘッダー×2、2ピンRTCバックアップバッテリーコネクタ、Microfitパワージャック
画面出力 HDMI 2.0b×1、DisplayPort 1.4a×1
消費電力 40W~130W
外形寸法 約243.19×112.40×56.88mm

※ 価格や納期については弊社までお問い合わせください。

製品の詳細について

製品の詳細については製品ページをご覧下さい。

●本記事に関するお問い合わせ先・資料請求先
担当:森山 栄作
Webからのお問い合わせはこちら
TEL:03-5215-5653、FAX:03-5215-5651
住所:東京都千代田区九段南4-8-19 CIRCLES+ 市ヶ谷駅前 4階
タイトルとURLをコピーしました